南澪会合唱団は大阪を活動の拠点とする男声合唱団です。元々は1940年に大阪商科大学(現 大阪市立大学)グリークラブとそのOBによって設立されましたが、現在は一般の男声合唱愛好者にも広く参加を呼びかけ年齢層も20代から80代となり、日本の合唱組曲、抒情歌曲、宗教曲、黒人霊歌からJ-POPまで広くレパートリーを揃えて年に数回のコンサートを開催しています。
新着情報
2021/03/03 練習開始します。3月12日「ANCORの会」合同練習、翌日13日南澪会合唱団練習です。
2020/11/24 2021年10月開催予定の旧三商大交歓演奏会は「大田区民ホール・アプリコ」になりました。
コンサートの予定
一緒に歌いませんか?一般の合唱の愛好者の方歓迎します。年齢、経験を問いません。
現在の状況からまずはお問い合わせください。 詳しくはこちら。
演奏会に向けてロシア民謡、「唱歌の四季」などを練習しています。詳しくはこちら
2021/03/03 練習開始します。3月12日「ANCORの会」合同練習、翌日13日南澪会合唱団練習です。
2021/03/03 カレンダーを更新しました。2021年3月3日版です。こちらをクリック
2021/03/01 定例幹事会議を2月27日に開催しました。議事録をアップしました。メールの転載です。詳細はこちら
2021/01/30 宮内泰技術委員長からの提言であがった皆様の推薦曲リストをUPしました。詳細はこちら
2021/01/22 ANCORの会幹事会の決定事項をお知らせします。必ずご覧下さい。こちらをクリック
各項目へのリンクです。各項目をクリック
会場案内